- 
No. 1 深坂古道・深坂地蔵 
- 
No. 2 石道寺 
- 
No. 3 木之本のまちなみ(木之本宿) 
- 
No. 4 意富布良神社の紅葉 
- 
No. 5 丸子船の館 
- 
No. 6 丹生 茶わん祭り 
- 
No. 7 菅山寺 
- 
No. 8 鶏足寺 紅葉 
- 
No. 9 木之本地蔵院 
- 
No. 10 西野水道 
- 
No. 11 小谷城趾 大広間 石垣 
- 
No. 12 安楽寺 
- 
No. 13 慶雲館 
- 
No. 14 黒山石仏群 
- 
No. 15 渡岸寺観音堂(向源寺) 
- 
No. 16 腹帯観音 
- 
No. 17 西野薬師堂(充満寺)の十一面観音 
- 
No. 18 高月観音堂(大円寺)の千手観音 
- 
No. 19 姉川古戦場 
- 
No. 20 全長寺 
- 
No. 21 コハクチョウが群れる湖畔 
- 
No. 22 長浜タワー 
- 
No. 23 旧余呉小学校講堂 
- 
No. 24 夕景の竹生島 
- 
No. 25 ヤンマー会館 
- 
No. 26 竹生島 
- 
No. 27 舎那院 
- 
No. 28 冬のSL北びわこ号 
- 
No. 29 開知学校 
- 
No. 30 旧長浜駅舎 
- 
No. 31 長浜曳山まつり 
- 
No. 32 余呉湖(ワカサギ釣り) 
- 
No. 33 下余呉太鼓踊り 
- 
No. 34 長浜市役所 本庁 
- 
No. 35 長浜城歴史博物館 
- 
No. 36 豊国神社 
- 
No. 37 賤ヶ岳からの余呉湖 
- 
No. 38 黒壁ガラス館 
- 
No. 39 長浜八幡宮 
- 
No. 40 五村別院 
- 
No. 41 大通寺 
- 
No. 42 冬の伊吹山とハンノ木のある風景 
- 
No. 43 長浜盆梅展 
- 
No. 44 余呉川の桜と菜の花 
- 
No. 45 菅浦の湖岸集落 
- 
No. 46 馬上のオコナイ 
- 
No. 47 高時川のこいのぼり 
- 
No. 48 賤ヶ岳から見た奥びわ湖 
- 
No. 49 土倉鉱山跡 

